猫のお風呂問題♨️

シャワーで濡れた子猫

皆さんのオウチの猫ちゃんたちは「お風呂♨️」好きですか?

Instagramを見ていると、ビックリするほど大人しく、いえむしろ自ら好んで入浴している画像を見かけます。
しかし!私はこれまで、お風呂を喜ぶ猫には出会ったことがありません。

当然ですが、我が家のハルさんもウメちゃんもお風呂は大嫌いです。普段怒ることがない2人が、唯一と言ってもいいのですが「シャー!!😡」が、見られるのが入浴中です。

目次

猫の入浴で注意するべきポイント

猫は水に濡れることをとても嫌がる傾向があります。
また、寒い時期には風邪をひいてしまう可能性があります。冬場は避けて、出来るだけ暖かな日を選んであげてください。

我が家のような大型猫種ですと、飼い主1人での入浴は難しくて、夫婦2人で対応しています。なんといっても大嫌いなお風呂ですから、猫達も必死に脱出を試みます。チカラの限り、抵抗してきます。こちらも必死の応戦です😅

事前準備のアドバイス:入浴前に「爪切り」と「ブラッシング」はしておきましょう。
特に、爪切りは油断されないように。人間の身体も濡れて皮膚が柔らかくなっています。そこに必死の抵抗を示す猫達が、意図せず飼い主を傷つけてしまうことがあります。
濡れることから必死に逃げ出したかっただけ。それなのに、意図せずに、大好きな飼い主さんを傷つけてしまう。猫ちゃんが、反省してショボンとしているのは、とても可哀想ですから。入浴前に、ぜひ爪切りをお勧めします。

また、入浴前にブラッシングをしておくと、タオルドライの仕上がりが全然違います!特に長毛さんは、毛玉はカットしておくか、コームでほぐしておきましょう。私の経験ですと、入浴後に、さらに毛玉が酷くなってしまうことがありました。毛玉が固まってしまってフェルト状になってしまったこともありました。それなので、我が家では事前に、小さな毛玉もバリカンでカットしておきます。

次は、猫が喜ぶ入浴手順です。注意点も合わせて、ご説明しますね。

猫が喜ぶ😊 シャンプー&リンスの手順

まずはシャンプー&リンスの手順からいきましょう。

  1. ぬるま湯で猫の毛を濡らす
  2. シャンプーを猫の毛全体に揉み込む
  3. しっかりと洗い流す
  4. リンスを猫の毛全体に揉み込む
  5. しっかりと洗い流す
  6. ドライヤーで猫の毛を乾かす

ノルウェージャンフォレストキャットの長い被毛は、トップとアンダーに分かれたダブルコートになっています。よって、しっかりと被毛全体にシャンプー&リンスを、揉み込むように気を付けています。意外と表面だけが濡れているだけ、ということもあるからです。皮脂に汚れやホコリがつきやすいので、しっかりと汚れを落としましょう。

また、洗い流すのもひと苦労ですが、たっぷり温水を使って、汚れやホコリを洗い流しましょう。

注意ポイントとして

1. 猫の体調

  • 体調が悪いときは、無理にシャンプーしない
  • ワクチン接種後2週間は避ける
  • 発情期は避ける

2. 水温

  • 人肌よりも少しぬるめのお湯(38~40℃)を使用する
  • シャワーの勢いは弱めに

3. シャンプー&リンス

  • 必ず猫用のシャンプー&リンスを使用する⇦とっても重要なポイントです!!
  • 人間用のシャンプーは、猫の皮膚に刺激が強すぎる
  • 目や耳にシャンプーが入らないように注意する⇨お顔の周りは無理にお風呂ではなく、お膝の上に乗せてお互いにリラックスしたところで、ホットタオルでケアするのがいいですよ!お勧めです!

4. 洗い流し

  • シャンプー&リンスをしっかり洗い流す
  • シャンプー&リンスが残っていると、皮膚トラブルの原因になります

5. 水がかからないようにすべき体の部位

  • 顔: 目や耳に水が入らないように注意する
  • 耳: 耳の中が濡れると、外耳炎の原因になる
  • 鼻: 鼻腔に水が入ると、くしゃみや鼻水が出る

6. タオルドライ

  • タオルで体をしっかりと拭く
  • ドライヤーは、猫が嫌がる場合が多い⇦水しぶきを飛ばしながら部屋中を逃げ回ります!😱

7. 濡れた体毛を短時間で乾かすテクニック

  • 猫用の吸水タオルを使う⇨ホームセンターで、洗車用の吸水性の高いタオルでも良いかも!
  • 毛玉取りブラシを使って、水分を吸い取る⇨猫の肌への負担が気になってしまうので、私はやりません。
  • ドライヤーは、猫が嫌がらなければ、弱めの冷風で乾かす⇨ウチでは逃げ回るために実行不可能です
  • タオルを敷いて、猫が自分で体を乾かせるようにする⇨いつも窓際のポカポカ日溜りにタオルを準備します😊

8. その他

  • 猫が嫌がる場合は、無理にシャンプーしない
  • 一人でシャンプーするのが難しい場合は、二人で行う
  • シャンプー後は、猫に褒めてあげる⇦やっぱり「ご褒美チュール」ですよね!😊

お風呂が大嫌いな我が家の2匹の愛猫ですが、お風呂上がりにはやっぱりスッキリするのか?それともご褒美チュールにご満悦なのか?スリスリと、甘えてきます。これもまた、猫とのコミュニケーションとしての楽しみでもあります。

獣医師への相談

猫が シャンプーを異常に嫌がる場合は、皮膚トラブルなどの健康問題が原因かもしれません。
気になることがあれば、獣医師に相談することをおすすめします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次